大田区中央で浴室清掃(^^)/|鏡の石鹸カス、水垢を除去しました

おそうじ革命品川旗の台店

070-3225-4620

[ 受付時間 ] 8:00~20:00 [ 定休日 ] 不定休

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら

lv

大田区中央で浴室清掃(^^)/|鏡の石鹸カス、水垢を除去しました

浴室水回り|店長日誌

2020/09/24 大田区中央で浴室清掃(^^)/|鏡の石鹸カス、水垢を除去しました

大田区中央で浴室清掃の御依頼を頂きました。

特に気になるところは、シャンプー台の上にある鏡。

お風呂に入ると、常に鏡は曇った状態で自分の姿を見ることできないとか。ハウスクリーニングでダメだったらお風呂から鏡を取り除くことを考えているとの事でした。

 

【お風呂鏡Before(1)】

DSCF2590

【お風呂鏡Before(2)】

DSCF2592

お風呂が乾いている状態で撮影。

鏡とシャンプー台に白く見えるのは、「石鹸カス」と「水垢」。「石鹸カス」は体を石鹸で洗う際に、皮脂と混ざって付着します。一方では「水垢」は水道水の中に含まれている「次亜塩素酸ナトリウム」が空気中のミネラルと反応して付着する汚れです。

 

浴室清掃で難しいとされているのは、汚れの種類が多いからです。

皮脂や石鹸カスはアルカリ洗剤、水垢は酸性洗剤を使用します。さらにカビ汚れは、混ぜてはいけないカビ取り剤を使用するので、工夫が必要になります。

 

【お風呂鏡After(1)】

DSCF2598

鏡の洗浄には酸性洗剤を使用します。特におそうじ革命品川は旗の台店では、刺激の少ない「リン酸」をしています。弱い酸なので、あくまで鏡の水垢を柔らかくするのが目的です。その後、きめの細かいクレンザーを使用して鏡を洗浄していきます。

 

【お風呂鏡After(2)】

DSCF2597

残念ながら、曇り止めのコーティング剤は持ち合わせていません。その代わり「親水性コーティング」を鏡に塗布していきます。鏡に付着した水滴や汚れは、水を流すだけで綺麗になるコーティングです。

 

「うわぁ~、ピッカピカですね(^^♪」

今回も、お客様からお喜びの声を頂きました。

 

2017y09m20d_160214226

おそうじ革命品川旗の台店 春原(すのはら)です。

浴室などの水回りの清掃はお任せください。

 

◇───────────────────────◇
お問い合わせはこちら

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら
[ 営業時間 ] 8:00~20:00
[ 定休日 ] 不定休
TEL:070-3225-4620
◆おそうじ革命品川旗の台店 オフィシャル版HP
http://osoujikakumei.jp/shinagawa_hatanodai

◇───────────────────────◇

TOP