業務用エアコン天井埋込型4方向の分解洗浄|製造から10年以上は緊張します(*´Д`)

おそうじ革命品川旗の台店

070-3225-4620

[ 受付時間 ] 8:00~20:00 [ 定休日 ] 不定休

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら

lv

業務用エアコン天井埋込型4方向の分解洗浄|製造から10年以上は緊張します(*´Д`)

エアコン|店長日誌

2020/09/23 業務用エアコン天井埋込型4方向の分解洗浄|製造から10年以上は緊張します(*´Д`)

業務用エアコン天井埋込型4方向のエアコンクリーニングのご紹介します。

いつも取引頂いている内装屋さんからの御依頼頂きました。

 

空いた事務所オフィスの内装工事の合間、業務用のエアコンのクリーニングです。

1名で約3時間程度の作業です。

DSCF2280

天井に埋め込まれているエアコンは2つのメリットがあります。

・広いスペースをまんべんなく冷やす(暖める)

・エアコンを設置するスペースが邪魔にならない

 

など理由があります。エアコンクリーニングをする際は、天井の奥にある「アルミフィン(熱交換器)」をむき出しにしなくてはいけません。

業務用のエアコンを分解する際に一番厄介なのは、基盤を本体から外す事です。

DSCF2282

 

写真はフィルターカバーを外した状態です。家庭用エアコンの様に、カバーを外すだけではアルミフィン(熱交換器)は見えてきません。手前にある基盤やコネクターを外して、洗浄するべき箇所が出てくるまで部品を外していきます。

 

DSCF2302

基盤を外して、エアコンクリーニングで洗浄すべき場所をむき出しにしました。

真ん中の「ターボファン」は今回は付けっぱなしで洗浄を行いました。

 

真ん中のビスが経年劣化で硬くなっている為

天井埋込型のターボファンは、真ん中のビスを無理して外そうとすると、軸がズレて正常に回らなくなる可能性があります。

 

製造から10年経っている電化製品は交換ができない

電化製品で10年以上経つと、部品の交換ができなくなります。今回の業務用のエアコンは製造から10年以上経っています。現状復帰を考えると、ターボファンは取り付けたまま、という判断に至りました。

 

【ドレンパンBefore】

DSCF2303

ベランダをお借りして、外した部品も洗浄していきます。特にドレンパンは真っ黒です。

都会の黒いホコリを吸い込んでいる模様です。

 

【ドレンパンAfter】

DSCF2305

 

DSCF2307

アルミフィン(熱交換器)とターボファン洗浄で出てきた汚水です。真っ黒い汚れの正体は、「都会の黒いホコリ」がメイン。バケツ3杯しか写真にはありませんが、2回汚水を捨てています。なので5杯分の汚水が出てきています。

 

洗浄が終わったらエアコンを組み上げて、運転確認!!

 

製造から10年を経過しているエアコンクリーニングは、修理が利かないので非常に緊張します。

今回は特に「業務用」なので、しっかり正常運転することを確認してから、作業を終えました。

 

2017y09m20d_160214226

おそうじ革命品川旗の台店 春原(すのはら)です。

業務用エアコンのクリーニングも承っています。お見積りは無料なので、気軽にお問合せ下さい。

 

◇───────────────────────◇
お問い合わせはこちら

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら
[ 営業時間 ] 8:00~20:00
[ 定休日 ] 不定休
TEL:070-3225-4620
◆おそうじ革命品川旗の台店 オフィシャル版HP
http://osoujikakumei.jp/shinagawa_hatanodai

◇───────────────────────◇

TOP