大田区東鎌田でエアコンクリーニング(^^♪ 10年放置の汚れを除去!!

おそうじ革命品川旗の台店

070-3225-4620

[ 受付時間 ] 8:00~20:00 [ 定休日 ] 不定休

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら

lv

大田区東鎌田でエアコンクリーニング(^^♪ 10年放置の汚れを除去!!

エアコン|店長日誌

2019/02/12 大田区東鎌田でエアコンクリーニング(^^♪ 10年放置の汚れを除去!!

「製造から10年以上の電化製品については保証は致しません…」

エアコンクリーニングではこんな注意書きがあります。ここでいう「保障」とは何かというと…

・汚れを落としきる

10年以上掃除をせずに放置すると、汚れの色素が素材に浸み込み、除去できない可能性があり

・もし壊れた際の部品の取り寄せ

メーカーが部品保存の義務がなくなり、部品の取り寄せができない可能性があり

 

…などが挙げられます。しかし実際は、汚れが簡単に落ちてしまったり、たとえ壊れたとしてもメーカーに問い合わせても部品が存在したりします。ハウスクリーニング業者としては、「どこまで補償するか」の線引きをしないと商売とやっていけない、注意書きが存在するのだと思います。

 

さて今回の御依頼は、大田区東鎌田の1ルームのお客様。エアコンは10年放置していて、最近変な「せき(ゴホゴホ)」が出るようになったとか。フィルターを綺麗にしようとしても、怖くてカバーが空けることができない…。エアコン清掃作業中、終始、「せき」をされていました。そんなエアコンがコチラ!!

DSCF6448

 

実はこのお部屋は猫ちゃんをも一緒に住んでいました。フィルターにはがっつりホコリと猫の毛がついています。

外側から見ると、汚れがはみ出ていかにも汚い…。吹き出し口からはカビ汚れと思われる斑点が…。

DSCF6449

吹き出し口からみたシロッコファン。作業前にエアコンの試運転します。温風の臭いを嗅いだ瞬間、私もゴホゴホせきが出てきました。5秒間運転して電源OFF、コンセントを抜いて作業開始です。

洗剤はヤシの実由来の環境にやさしいエコ洗剤使用。吹き出し口は、少しカビ汚れがひどいので塩素系洗剤を薄めて使用します。少し強めの洗剤ではありますが、学校のプールや水道水にも含まれている、人体に悪影響を及ぼすことのない洗剤を使用します。

おそうじ革命 品川旗の台店」のエアコン内部洗浄で心掛けているのは「しっかり水洗浄」です。目的は2つ!!

1.汚れと洗剤を流しきる

洗剤は、汚れを水に溶けやすくします。噴霧した洗剤が残っている、ということは汚れも残っているということ。汚れが残るということは、臭いの原因や「せき」の原因も残るということです。しっかり流すことで、目に見えないエアコンの不快感を取り除きます。

2.エアコンの風の通り道に高圧の水を流す

エアコンの役割は、お部屋の空気を取り入れて、熱交換器で温めたり冷やしたりします。熱交換器の内部は目視できないため、水圧を高くして見えない汚れまで洗い流すようにします。

 

DSCF6455

吹き出し口のアフター。10年放置していたといっても、シロッコファンは新品同様になってしまいました。もともとエアコンのプラスティックは汚れの付きにくい加工がしてあります。日本の電化製品の技術はすごいと思います。

DSCF6460

エアコンのカバーを取り付けて、運転確認。しっかり高圧の水で汚れと洗剤を流しきったかの最終確認をします。吹き出し口から出てくる温風からは、作業前に感じたような不快感は消えていました。外側のエアコンカバーもしっかり水洗い。見た目もスッキリしました。

 

お客様より

「うれしくてエアコンの記念撮影してしまいました(*^-^*)」

 

2017y09m20d_160214226

おそうじ革命 品川旗の台店 春原(すのはら)です。

古いエアコンクリーニングも遠慮なくご相談ください。

 

◇───────────────────────◇
お問い合わせはこちら

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら
[ 営業時間 ] 8:00~20:00
[ 定休日 ] 不定休
TEL:070-3225-4620
◆おそうじ革命品川旗の台店 オフィシャル版HP
http://osoujikakumei.jp/shinagawa_hatanodai

◇───────────────────────◇

TOP