ウロコが気になる浴室の鏡をキレイに(^^♪

おそうじ革命品川旗の台店

070-3225-4620

[ 受付時間 ] 8:00~20:00 [ 定休日 ] 不定休

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら

lv

ウロコが気になる浴室の鏡をキレイに(^^♪

浴室|掃除コラム

2021/01/03 ウロコが気になる浴室の鏡をキレイに(^^♪

普段掃除をしているつもりでもすぐ「ウロコ」がついてしまう浴室の鏡。

なかなか硬く頑固なウロコ汚れで困っている方、必見です。

実は百円ショップの道具で落ちてしまうのです!!

 

ということで、今回は浴室の鏡にスポットを当ててみました。

DSCF1308 DSCF1314

ビフォア・アフターで画像を並べてみると、鏡のくすみが綺麗に取れています。

 

浴室の鏡の主な汚れは、「石鹸カス」と「スケール」と呼ばれる水垢が固くなったものの2種類です。

石鹸カスは白っぽい感じで、市販の弱アルカリ洗剤で大体落ちます。

一方、「スケール」は水が乾いて石灰化し硬くなった汚れです。

いわゆる、「ウロコ」です。

 

一旦、酸性洗剤でウロコ汚れを柔らかくしてから、削り落としていきます。

百均で売っている酸性洗剤は、クエン酸。手軽に手に入れる事ができるのでが、効果が薄いです。YouTubeとかで「クエン酸を付け置きすると落ちる」と紹介動画がありましたが、ことごとく失敗に終わっています。それほど、浴室の鏡についているウロコは頑固です。

 

そこで登場するのは、「ダイヤモンドパフ」です。

KIMG0731

業務用では非常に高価でなんですが、最近百均で見つけて驚いています。

使い方は、水に濡らして鏡を擦るだけ。

表面に硬い人工ダイヤがちりばめられているので、乾いた状態だと鏡に傷をつけます。

 

 

最初に鏡を濡らしながらダイヤモンドパフで擦っていきます。

手の感覚に、何か引っかかる感じがあると思います。

ウロコがダイヤモンドパフに削られている感覚です。

KIMG0732

あまり力を入れずに擦ります。

水でよーく流して、乾いた布で拭き取ります。

 

注意点として、「ダイヤモンドパフ」は濡れている状態で使用する事、です。

100円で浴室の鏡がかなりキレイになります。

是非試してみてください。

 

2017y09m20d_160214226

おそうじ革命品川旗の台店 春原(すのはら)です。

浴室の鏡がきれいにならなかった…という場合は浴室清掃をご依頼ください。。

プロ専用の洗剤と技術で、浴室の鏡をきれいにいたします!!

 

◇──────────────────◇
お問い合わせはこちら

おそうじ革命品川旗の台店 担当:すのはら
[ 営業時間 ] 8:00~20:00
[ 定休日 ] 不定休
TEL:070-3225-4620
◇──────────────────◇

TOP